
コロンブス工法について
多岐にわたる確かな性能が、資産の価値と安全を守ります。
そのメリットについてご案内致します。
コロンブス工法について
多岐にわたる確かな性能が、
資産の価値と安全を守ります。
そのメリットについてご案内致します。
その1. 「不同沈下」に!
不同沈下の防止にはきわめて有効です。
建物の重さから、地盤の支持力を差し引いた分の土を撤去し、そのあとへ《ジオフォーム》を敷設します。地盤への荷重が大幅に軽減されるうえに、あらかじめ調査によって荷重の偏りを確認し、均等な状態になるように調整して施工しますので、不同沈下の防止にはきわめて有効です。支持層が深く杭が長くなる地盤ほどコスト・メリットが出ます。
その2. 「振動」に!
建物に伝わる振動や衝撃が大幅に軽減されます。
地盤を伝わってくる振動や衝撃を《ジオフォーム》が吸収します。
さらに基礎のコンクリートでもやわらげますから、建物に伝わる振動や衝撃が大幅に軽減されます。
交通や、工場の機械などの環境振動に対しても顕著な効果があります。
その3. 「地震」に!
一般の基礎に比べ揺れが大幅に減少します。
従来の基礎が、地盤からの振動を建物にほとんど伝えてしまい、地震などの被害を大きくしてしまうのに対し、《ジオフォーム》とベタ基礎で振動を大幅に吸収・緩和する地盤置換工法[コロンブス]は、一般の基礎に比べ揺れが大幅に減少します。その免震効果は、地震観測記録や、地震の被災地で実施している聞き取り調査でも実証されています。
さらに、地盤置換工法[コロンブス]は、《ジオフォーム》と排水材によって液状化時の地中埋設物などを浮き上げる過剰間隙水圧を消散させます。
その4. 「遺跡」に!
遺跡発見に伴うリスクを回避できます。
事前に存在を確認することが困難な遺跡が土工事の途中で発見されると、工事を中断しなければならないばかりか、長期間にわたって再開できなくなる場合もあります。地表近くの地盤を《ジオフォーム》に置き換える[コロンブス]は、そうした遺跡発見に伴うリスクを回避できます。
その5. 「環境」に!
土地・建物という財産を守るだけでなく、地球環境を守る工法
『北海道立北方建築総合研究所』が行った実験などによって、地盤置換工法[コロンブス]が「道内の多くの地域で、十分な凍上防止効果を有する」「一般の基礎断熱に比べて、床下の熱損失がほぼ半減する」ことが明らかになっています。熱損失の抑制は、すなわちCO2削減であり、地盤置換工法[コロンブス]は、土地・建物という財産を守るだけでなく、地球環境を守る工法でもあるのです。
お問合せ・ご相談
「耐震診断を受けたい」「工事の費用や期間について相談したい」など、 各施工に関するご質問・ご相談はメールフォームまたはお電話にてお気軽 にご連絡ください。
東京都内の助成金を利用した耐震工事・外構工事などの建築相談は東京都品川区の有限会社三建ホームズへ。そのほか外壁塗装や屋根塗装、ブロック塀の施工など、バリアフリー工事や止水板の施工など有資格者が現場を正確に診断し、最適な施工をご提案します。